思い立ったが吉日~生姜チップスを作ってみた
冷蔵庫の掃除をしていたら、気になる瓶を発見。
これは……?
生姜シロップの生姜だけ残っている瓶!!
しかも賞味期限を確認するとあと1カ月!!
そこで本日は生姜チップスを作ることにしました。
ええ。ハッキリ言ってヒマです。
まずは生姜のシロップを切るためにをザルへ。
とんでもない量にちょっと困惑。
シロップを切ったら網へ載せます。
濃い琥珀色の宝石みたい。キラキラツヤツヤでとても綺麗。
一枚ずつ開いて載せる……けっこう面倒くさいので、DTVで映画見ながら作業しました。
そして天日干しにするためベランダへ。
天気がよくてよかった。。。
2~3時間ほど乾かしたのがコチラ。
思わず一口食べてみる。
甘味が増した……ような気がしなくもない。
あとから生姜のピリッとした辛味がきて、これはパクパク食べてしまいそう。
でも一応、砂糖を振ってみる。
我が家にグラニュー糖なんて小洒落たモノは存在しないので、普通の砂糖をまぶしました。
じゃん!
生姜シロップは「ほぼ日刊イトイ新聞」のほぼ日ストアから発売されている
HPには生姜チップスのレシピも掲載されています。
冬の柔らかい陽射しのせいか、天日干しの時間が2~3時間だとちょっとしっとりした感じ。
好みによってはもう少し干してもいいかもしれません。
今度は長時間干してみようと思います。
あと砂糖をまぶさないバージョンも作りたい。
お菓子に入れてもいいのだろうな……。
と、夢は膨らみます。
なんたって、あと4瓶分の生姜が残っているからね!!!!
0コメント